SKILLUP(スキルアップ) 講座
インストラクターとして新しいカラーの知識・スキルを学ぶ3つの講座
 


Master講座を修了し、試験に合格または課題完了後に認定のライセンス発行
バースカラーセラピー講座 《清水雅子 先生》
バースカラー★スタイリング講座 《都外川八恵 先生》
バースカラー★ブランディング講座 《都外川八恵 先生》
 
それぞれ、BASIC、MASTERコースがあり、BASICは一般の方も参加でいます。(バースカラーバイブル所有)、MASTERはインストラクターの方が受講できます。
※シニアインストラクターの取得条件の一つになります。
 →3つのスキルアップ講座のうち1つの資格認定が必要)
※バースカラーコンサルタントの取得条件の一つになります。
 
【バースカラーコンサルタント】 →3つのスキルアップ講座と3つのブラッシュアップ講座の認定・修了
 →3つのスキルアップ講座と3つのブラッシュアップ講座の認定・修了
バースカラー★スタイリング講座 BASIC 
都外川八恵 先生  受付中
                   ▶︎ バースカラーを「より自分らしく」着こなせるようになるための講座です
 
                   バースカラーは「運気をUP」してくれる色ですが、「印象をUP」してくれるとは限りません。自分に似合う「パーソナルカラー」も知ると、バースカラーを「どこに」「どのくらい」持ってくればより素敵に見えるのか、がわかるようになります。
そのほか、パーソナルテクスチャー®(似合う質感)、パーソナルパターン®(似合う柄)、パーソナルライン&シルエット®︎(似合う形)についても学べるのは全国探してもこの講座だけ。
似合う質感や柄や形を知って活かせば、「似合わない色」も「似合わせる」ことができるようになります。
 最後は、自分だけの「バースカラー一週間コーデ」=「My スタイリング ブック」を完成して終了します。
 
【日程】
・要望がありましたら、開催
 
【カリキュラム】
 ・パーソナルカラーの分析方法 → 自分に似合う色を知る
 ・パーソナルテクスチャー®の分析方法 → 自分似合う質感を知る
 ・パーソナルパターン®の分析方法 → 自分に似合う柄を知る
 ・パーソナルライン&シルエット®の分析方法 → 自分に似合う形を知る
 ・自分に似合うアイテムを雑誌からスクラップして、自分だけの一週間コーデを作る
 
 
【日 時】
 2022年4月19日(火)
 12:00〜18:00 
【場 所】COCOLOR(ココカラー)オフィス
 川崎市中原区小杉陣屋町1−7−1
 
【参加人数】3名限定
 
【受講代】66,000円(税込)
【プレゼント】199色カラーカード 
【参加資格】バースカラーバイブルをもっていること
 
 
【持ち物】
・ハサミ・テープのり・ファション雑誌2〜3冊
 
 
 
 ※写真をクリックすると拡大でみれます
※写真をクリックすると拡大でみれます
 バースカラー★スタイリング講座 MASTER
バースカラー★スタイリング講座 MASTER 
都外川八恵 先生  
                   ▶︎ バースカラーを生かして「似合わせた装い」を、お客様にご提案できるようになる講座です
 
バースカラー(運気UPの色)を生かしながら、パーソナルカラー(印象UPの色)も分析し、その融合法をご提案できるようになるための講座。
 
そのほか、パーソナルテクスチャー®(似合う質感)、パーソナルパターン®(似合う柄)、パーソナルライン&シルエット®︎(似合う形)についても分析&分類し、たとえ似合いにくいバースカラーがあったとしても、「似合わせ」の手法を学びながらご提案できる力を養います。
 
 【カリキュラム】
 ・パーソナルカラーを具体的に分類する
 ・パーソナルテクスチャー®を具体的に分類する
 ・パーソナルパターン®を具体的に分類する
 ・パーソナルライン&シルエット®を具体的に分類する
 ・お客様を想定し、実際に分析&分類&ご提案を行う
 
 
 
【日 時】6月25日(土) 12:00〜18:00
【場 所】COCOLOR(ココカラー)オフィス
 川崎市中原区小杉陣屋町1−7−1
 
【受講代】66,000円(税込)
 
 
【持ち物】
・ハサミ ・テープのり・ファション雑誌2〜3冊
 
 【参加条件】
 ・バースカラーインストラクターであること
 【認定基準】
 ・お客様の「似合う色、質感、柄、形」を的確にピックアップ&コーディネートでき、
  装いにおけるバースカラーの活用方法を的確にアドバイスできる
 
 【認定課題】
 ・10名様分の「似合う色・質感・柄・形」を無料診断し、
  10名さま分のバースカラーコーディネートアドバイスシートを完成させる
 
 【認定後】 ・ファッションアドバイス 30分 4,400円(税込)
 
バースカラー★ブランディング講座BASIC 
都外川八恵 先生  
                   ▶︎ 「配色調和論」を知って、バースカラーを「配色」として効果的に活かせるようになるための講座です
 
 会社ロゴ、名刺、ホームページ、プレゼン資料、リーフレット、パッケージ・・・などのビジネスで、
 生活グッズや小物、インテリア・・・などのプライベートで、
 「色がない世界はない」ので、バースカラーを使えるところは無限にあります。
 ですが、「色の組み合わせ方」がわかっていないと、せっかくの色も効果半減、逆にそれを知ることでより力を発揮してくれます。
 視覚情報(見た目)のうち、色の情報はなんと約8割も占めます。
 この講座では、様々な分野で使える「配色調和論」を学んで、10人いたら7人には伝わる「見せる→魅せる」配色技法を1日で習得します。
 
 
【日程】
2022年5月9日(月)
10:00〜17:00  
 
【カリキュラム】
 ・色の分析&分類方法を知る
 ・世界中の著名な配色調和論を知り、具体的にその手法をカラーカードで表現する
 ・自分のバースカラーを使って、具体的に名刺やリーフレットの配色で表現する
 
【持ち物】
・ハサミ・テープのり
 
 【参加条件】
 ・バースカラーバイブルを持っていること
 
 バースカラー★ブランディング講座MASTER
バースカラー★ブランディング講座MASTER 
都外川八恵 先生  
                    
▶︎ バースカラーを生かしたトータルブランディングを、お客様にご提案できるようになる講座です
 ベーシック講座で学んだ「配色調和論」を生かしながら、さらに用いる「面積比」や「位置」なども考慮し、具体的なツールに落とし込んでプレゼンシートを作成します。
 同じ色を使っても、具体的に用いる面積比や位置によってイメージが大きく変わることを理解し、お客様の目的や要望を色で具体的に解決できる力を身につけます。
 
 【カリキュラム】
 ・自分やお客様のバースカラーを使って、配色調和論を生かしながら、様々なツールのデザインに落とし込む
  ビジネスシーンの例>企業ロゴ、名刺、パンフレット、ホームページ、会社のインテリア
  プライベートシーンの例>自宅のインテリア
 ・具体的にお互いにプレゼンしあい、フィードバックや講評を得る
 
 
【日程】
2022年5月10日(火) 
10:00〜17:00
 
【参加人数】3名限定
 
 
【持ち物】
・ハサミ・テープのり
 
 【参加条件】
 ・バースカラーインストラクターであること
【 認定基準】
 ・お客様のバースカラーを生かしつつ、配色調和論も加味しながら、
  ビジネスやプライベートツールにおけるバースカラーの活用方法を的確にアドバイスできる
 
 【認定課題】
 ・10名様分のバースカラーを使いながら
  10名様分の「バースカラーブランディングアドバイスシート」を完成させる
 
 【認定後】
 ・ブランディングアドバイス 30分 4,400円(税込)
 





















